男性社員の育児休暇取得状況

この記事のタイトルとURLをコピーする
男性社員の育児休暇取得状況

こんにちは!
今回は当社における男性社員の育児休暇取得状況と、それを支える社内の取り組みについてご紹介します。

男性社員の育休取得状況

2024年度、当社の男性社員の育児休暇取得率は 66.6% に達しました。
これは、全国平均の 40.5%(厚生労働省調べ)を大きく上回る水準です。
前年の2023年度は 50%(全国平均 30.1%)だったことからも、年々取得率が着実に向上していることがわかります。

パパ社員を会社全体で応援

育児休暇の取得を促進するため、当社では社内の雰囲気づくりにも力を入れています。
たとえば、育休取得経験のある社員同士が交流できる「パパ会」を開催したり、
育児に関する情報共有の場を設けたりと、男性社員が安心して育休を取得できる環境づくりを進めています。

また、管理職による積極的な声かけや、育休取得を前向きに捉える社内文化の醸成にも取り組んでおり、育児と仕事の両立を支援する体制が整っています。

このような取り組みが評価され、当社は最近「くるみん認定」を取得することができました。これは、子育て支援に積極的に取り組む企業として、厚生労働省から認定される制度です。


「CHパパ会」の記事はこちら
「CHパパ社員懇親会」の記事はこちら
「くるみん認定」取得の記事はこちら

さいごに

2025年度は、現時点で 男性社員の育児休暇取得率が100% となっており、目標達成に向けて順調に進んでいます。
今後も、すべての社員がライフイベントを大切にしながら働ける職場づくりを目指し、
育児支援の取り組みをさらに強化していきます。

次回は実際に育児休暇を取得した男性社員インタビューをお届けします!

この記事のタイトルとURLをコピーする
採用情報