育休取得パパ社員インタビュー②

この記事のタイトルとURLをコピーする
育休取得パパ社員インタビュー②

こんにちは!
今回は、実際に育児休暇を取得した男性社員へのインタビュー第2弾をお届けします。

クラウド・インテグレーションサービス部 Tさん(育休取得期間:1カ月)


Q:育休取得前に不安だったことはありましたか?

事前にいろいろと調べていたこともあり、特に大きな不安はなく、「自分ならうまくやれる」と根拠のない自信に満ちていました。
ただ、実際に育児が始まると、思うようにいかないことも多くありました。今振り返ると、沐浴の方法や抱っこの仕方、あやし方など、もっと多くのパターンを事前に知っておけばよかったと感じています。

Q:育休を取得してよかったというエピソードがあれば教えてください。

子どもが生まれてすぐに育休を取得したことで、赤ちゃんが本当に小さい時期にたくさん触れ合う時間を持てたのは、とても貴重な経験でした。
現在、生後半年ほどになりますが、生まれたばかりの頃とは表情も全く違っていて、成長を実感しています。
生まれたばかりの表情はその時にしか見られないものなので、その瞬間を一緒に過ごせたことは本当に良かったと思っています。

Q:育休中に大変だったエピソードがあれば教えてください。

育児は基本的に楽しいことが多かったのですが、強いて挙げるなら「寝かしつけ」が一番気を使いました
抱き方を工夫したり、どんな方法が子どもに合っているかを常に考えながら試行錯誤していました。

Q:これから育休取得を考えている男性社員に伝えたいことはありますか?

「全部自分がやる!」くらいの気持ちで育休に臨むと良いと思います。
仕事が始まると、どうしても育児に関われる時間が限られてしまい、寂しさやもどかしさを感じることもあるかもしれません。
だからこそ、育休中はできるだけ多くの時間を子どもと過ごして、たくさん写真を撮ってください
特に、自分も一緒に写っている写真は、後から見返したときにかけがえのない思い出になりますよ。





当社では、男性社員の育休取得を積極的に支援しています。
性別に関係なく、育児に関わることは家族の未来を築く大切な一歩です。
社員一人ひとりが安心して育休を取得し、育児に向き合える環境づくりを、これからも会社全体で推進していきます。

この記事のタイトルとURLをコピーする
採用情報