Q,入社のキッカケ
私は前職からIT関係の仕事に携わってきました。
ですが長く勤める中で、ある時「自分のスキルをイチからもう一度身に付け直したい...」と思うようになったです。
そんな時に、教育プランがしっかりと整っている、そしてそこから上流へと着実にステップアップしていける、
という魅力が CROSS HEAD にはある、という事を知れたことが、転職を決めた大きな理由でした。
Q,現在の仕事内容
私が現在担当している案件は大きく二つあります。
一つは上場企業のSIer企業であり、もう一つは測量関係を行っている企業様です。
お客様と日々常にコミュニケーションを行うことで信頼関係を深めながら、
同時に自分自身がマネジメントを行っているSAMURAIメンバーの業務サポートや相談に乗ったり…
私自身が「情シスSAMURAI」の責任者という立場ですので、サービス全体を統括しながら、
品質向上・意思決定などを行ないつつ、事業運営に携わっています。
Q,CROSSの好きなトコロ
エンジニアといえば「デスクワーク」というイメージがありますよね?
ですが一番大切なのは、お客様の現状をリアルタイムに把握し、ご要望を改善するための対策を講じる事です。
世の中には「デスクワークのみ」「構築・プログラミングのみ」というエンジニアの仕事もありますが、
CROSS HEAD が大事にしているのは、直接お客様先にお伺いして、自分の目で見て、聞いて、確かめること。
ある意味ではとてもアクティブな行動が求められます。
その上で、「情報システム部門の抱える悩みを解決するスペシャリスト」という役割もありますから、
そういう意味で私たちは「コンサルティング」と「運用保守」の要素が一体となった、少しユニークな職種だと思います。
Q,これからの目標
現代はあちらこちらで「DX」と言われたりだとか、AIチャットだとか...さまざまなツールが出てきています。
その中で、我々のメインクライアントである中小企業の情シス(情報システム部門)の方々も、
自分たちの会社より良くしていきたい、と常に考えていらっしゃいます。
ですが、どのような業務をこなすにしても、やはり最新のテクノロジーを使いこなせないと
この世の中から取り残されていってしまいます。
だからこそ私たちのこの「情シスSAMURAI」というサービスは間違っていない。
世の中、そしてお客様が求めてくださるサービスであると感じていますし、日々その確信も強まっています。
私は、そんな「情シスSAMURAI」というサービスを、もっともっと大きくしていくことが、夢なんです。