CROSS INTERVIEWS #5 - 1Dayインターンから始まったエンジニアウェイ

この記事のタイトルとURLをコピーする
CROSS INTERVIEWS #5 - 1Dayインターンから始まったエンジニアウェイ
2020年新卒入社 サイボウズ社のグループウェア製品の導入・運用サービスを、法人・公共団体・教育機関と幅広く提案

Q,入社のキッカケ

CROSS HEADが開催するインターンシップは複数種類あるのですが、

その中でも「自分を知ろう」というテーマのインターンがあり、まず自分を知ってから就活の方向性を決めていこう

といった内容のプログラムで、その際にとてもアットホームな印象を受けた事を覚えています。

その後、業務体験のインターンプログラムにも参加させていただき、社会人になってもITとしてのキャリアを積みたい

そう思えたことが一番の入社のキッカケでした。

Q,現在の仕事内容

現在はサイボウズ社の展開するグループウェアについて、バージョンアップ・サーバーリプレースなどを

中心にご提案・サポートしており、中でも「サイボウズオフィス」というサービスに関する製品を取り扱っています。

いわゆる、スケジュール機能であったり、掲示板機能、ファイル管理機能など...

そうしたツールが全部一つにまとまっているようなアプリケーションをイメージして貰えればと思います。

オンプレミスやクラウド、リモート環境で構築していく場合もあれば、地方公共団体・教育施設など、

国に関する組織・機関にご提案することもあり、お客様の種類も本当に様々ですね。

Q,CROSSの好きなトコロ

やはり仕事を通じてIT技術を学び続けられるところです。

サイボウズ製品は様々な機能や豊富なラインナップがあるため、お客様へのご提案内容も無数に広がります。

OS周りを一から学びながら、サイボウズ製品との連携を形にしていく...

最近はサイボウズもAPI機能が充実してきているので、いかにお客様のIT環境へ組み込んでいくか、

便利に、使いやすくしていくかといった部分を考えるのは、やっぱり魅力と言いますか、勉強になる部分ですね。

Q,仕事のやりがい

お仕事を依頼いただいたお客様としては、「最終的に移行したシステム上でちゃんと使えるのか?」

という点に当然ながら不安に思われています。

そこを自分やチームの力で、無事に終えた時に「ホッとしました」「ありがとう」といった言葉をいただけると

ちゃんと無事に構築できてよかった...と安心できる瞬間でもあります。

それと同時に自分としての、エンジニアとしての「誇り」と言いますか、

やっぱり何よりも「嬉しい瞬間」だと実感しますね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
採用情報