社内研修『フォローアップ研修』

この記事のタイトルとURLをコピーする
社内研修『フォローアップ研修』

こんにちは!
本日は、当社の多彩な教育研修プログラムの中の1つ『フォローアップ研修』についてご紹介します!

新卒入社、中途入社の新入社員を対象として、入社から2年間で全4回のフォローアップ研修を実施しており、専任講師が登壇する回もあれば、外部講師をお招きする回、社長自ら社員と対談する回もあったり、研修内容やテーマに応じて登壇者を決定しています。

研修の目的は2つ。
1つ目はクロス・ヘッドの社員としての基本となるビジネススキルを習得していただきスキルアップの土台作りとなること。
2つ目は同じ年度に入社した同期や他の社員との交流を深め、業務に縛られない社内コミュニケーションの場になること。

『フォローアップ研修』
例えばとある第3回アジェンダ

  • 中堅社員向けチームリーダー研修

中堅社員に求められる役割や動きのうち『周囲を巻き込んで事を成していく』という点に着眼し、そのために必要なスキルをグループワークを交えながら学んでいく。

『フォローアップ研修』
例えばとある第4回総括のアジェンダ

  • エニアグラムで自身の特性を掴んで自己分析をする
  • 社長から自分への期待を理解する
  • ランチ懇親会🍱
  • 自分自身の今後のキャリアを考え

全4回のフォローアップ研修の総括として、午前のパートは自己分析。
ランチ懇親会を間に挟み、午後のパートは丸っと時間を使って社長と対談形式で研修をしていく。ランチ懇親会から社長を囲み、プライベートの話も交えながらの和やかな研修となること間違いなし。

フォローアップ研修を通して、感じている悩みや不安を解消しこれからどのような姿を目指し、
何のために働き続けるのかなど自分自身を見つめ直す貴重な機会となります。
定期的に同期や他社員と交流の場を持つことで、新しい発見や新しいコミュニティを形成することも期待しており、エンゲージメントを高めています!

今回はクロス・ヘッドの教育研修のひとつ、『フォローアップ研修』のご紹介でした。多彩な教育研修プログラムを今後もご紹介していきますのでお楽しみに♪♪

この記事のタイトルとURLをコピーする
採用情報