本日はクロス・ヘッドの部活動「ビリヤード部」についてご紹介します!
【ビリヤード部とは?】
いわゆる「ポケットビリヤード」といわれるゲームをする部活です。
活動頻度は概ね1ヶ月~1.5ヶ月に1回程度です。
現在の部員数は、24新卒の社員も加わった8名で、集まって活動をしています!

【活動内容】
ポケットビリヤードのなかでも、ルールが比較的わかりやすい「ナインボール」を中心に行っています!
活動場所としては現在、渋谷道玄坂にあるビリヤード場がビリヤード台の数も多いので、
我々部員の「ホーム」となっています🎱
【活動の雰囲気】
メンバーの雰囲気は、ビリヤードに対して非常に真摯に向き合っている印象です!
ここ2回ほどは終了後に参加者でラーメンを食べに行きましたが、
活動中はとにかくビリヤードにのみ打ち込み、手玉をいかに真っ直ぐ撞くか、
そのために「どのようなフォーム」で「どのような強さ」で撞けばいいのか
など真面目に研究しています。
特にビリヤードの上手なメンバーが毎回参加してくれるため、
そのメンバーから様々なアドバイスを受けて、ビリヤードの基本から学ぶことができます。

【💡ビリヤード部で良かったと思うこと】
上記のように、ビリヤードに取り組む姿勢は非常に真面目ですが、
当然ながら和やかにフレンドリーに教えてくれますので、
実はビリヤードは、しっかりコーチを受けたことのある経験者は
少ないスポーツと言われる中ですが、
何がスタンダードなのかを知ることができます!
今後については、しばらくは現在のような形で活動を続け、
将来的に企業対抗戦などにエントリーできるレベルを目指したいと思います!

【最後に】
真面目さをアピールしましたが、参加するのに上手い下手は関係ありません!!
実際、一度もやったことがない人もビリヤードに興味があったということで
気軽に参加していただいています☆
活動は業務後の夜に行うことが多いです。是非一度、ご参加ください!!