Q,入社のキッカケ
私は文系の大学出身でしたので、ITの知識であったり、技術というところは、ほとんど...
というか"全くゼロ"の状態で就職活動を行っていました。
その中で出会った CROSS HEAD を調べていくうちに、社員の教育研修にとても力を入れている点、
資格取得のバックアップやスキルアップに対する会社の熱意の高さを知りまして、
ココならしっかりとITの技術を身につけてから、業界で活躍することができそう!と思い、CROSS HEAD いいじゃん!
と思って、入社を決めました。
Q,現在の仕事内容
私は現在、サイボウズ社のグループウェア製品であったり、KINTONEといったクラウドアプリケーションを主に扱い、
お客様の業務改善・効率化を実現するというミッションを持っています。
KINTONEなどは今盛んにプロモーションされていますので、知名度も高いですし、ご提案の機会も増えてきました。
導入希望のお客様に対しては、まず初めにご要望内容のヒアリングから始めていき、
「どんな製品を、どのように活用すれば、その課題を解決・改善できるか?」という点を中心に
いわゆるDX(デジタルトランスフォーメーション)に関わる推進を支援させていただいています。
Q,CROSSの好きなトコロ
CROSS HEAD の最大の特徴は、やっぱり研修制度ですね。
入社してからはまず、丸2ヶ月と少し、オリジナルも含めたテキスト等が完備された状態の充実したカリキュラムを受講でき、
講師が一方的に押し付けるような詰め込み型ではなく、受講者自らに考えさせるようなスタイルを大切にしています。
また、初期研修を修了後も「フォローアップ研修」というものが用意されているので、
技術の知識だけではなく「自分のキャリア」を考える機会をとてもたくさん用意してくださいっています。
働く上でも「ずっと学び続けられる」、そんな職場だと思っています。
Q,仕事のやりがい
今後はクラウドアプリケーションなどの製品提案だけではなく、さらに大きなアプリケーション開発の提案や、
クラウドサーバーの新規構築といった、よりハイレベルな提案ができるように日々インプット中です。
CROSS HEAD が一番大切にしている「企業様の業務改善」そこから繋がる「生産性の向上」という役割を自ら手掛け、
お客様自身の事業競争力をつけていただくこと。
そこから社会全体が良くなっていく、そんな貢献ができるエンジニアになりたいですね。