こんにちは!クロス・ヘッドのヒトメディア、chronicles~クロニクル~の
広報担当です!
今回は社員の方の「入社して感じたこと」にフォーカスして
皆さんにお伝えしていこうと思います!!!
今回紹介するのは2021年新卒入社の坂根一樹さんです!
- 坂根一樹さんの自己紹介

埼玉県出身です。
良いところも悪いところも無い、ちょうどいい県です。
《趣味》
1人で旅行するのが好きです。
無難ですが京都・大阪が1番楽しかったです。
またフランスの政治家、タレーランが言い残した
「よいコーヒーとは、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、愛のように甘い。」
という条件を満たすコーヒーを探しています。
生涯を終えるまでに飲んでみたいです。
入社の決め手になったことは何ですか?
企業合同説明会でクロスの会社説明を聞いた際に 直感的にここで働きたいと思ったからだと思います。
今思えば、会社説明の内容だったり、当時の担当者の方の人間性に魅力を感じたのかもしれません。
入社前後でのイメージギャップはありますか?それはどこですか?
入社前はクロスに限らず、社会人になれば、歯を食いしばりながら辛い日々を坦々と消化していくイメージでした。
しかし実際にそんなことはなく、仕事内容、人間関係でも自身の許容範囲を超える出来事はなく、 社員1人1人がお互いを気にかけながら業務を行っているので良いギャップがありました。
やりがいを感じるのはどんなときですか?
自身のタスクを終わらせた時に一番やりがいを感じます。
まだ仕事に慣れていないこともあり、1つ1つのタスクに重みがあるため それを終わらせた際の達成感が直接やりがいに繋がっています。
今後実現したいことは何ですか?
自身が所属する部署以外の方たちとも、様々なお仕事ができればいいなと思っています。
色々な人と関わり、色々な経験を積んでいきたいです!
今の仕事を積み重ねていくだけではなく、自分の可能性を拡げていきたいです。

会社の魅力を一言で表現すると?
十人十色!
色んな人がいて、クロス・ヘッドと言えばこれ!みたいなものがないくらい色々な人がいます。
自部署のメンバーを中心に徐々に関わる人が増えてきてますが、その度に「こんな人もいたんだ!」
という新たな発見を感じております。
後輩が入社してきたら、自分もそう思ってもらえるような先輩になりたいですね♪
編集者のコメント👩
坂根さんはとても真面目で、コツコツと成果を積み上げるタイプ。
配属直後はいろいろ戸惑いもあったみたいですが、少しずつ慣れてきている様子。
一方で内に秘めたる想いを密かに滾らせている一面も。。。
幅広いフィールドでの活躍に期待です♪
以上。坂根一樹さんの入社して感じたことについてでした!
次回もお楽しみに~♪