CAREER - INTERVIEW #M.M

この記事のタイトルとURLをコピーする
CAREER - INTERVIEW #M.M
PROFILE
M.M(2000年)情報基盤サービス統括部 統括部長
入社後、ネットワーク技術2部(SS技術部・BPO技術部・ソリューション技術部) 部長として主に請負を担当。2016年より、ソリューションサービス統括部(ソリューション技術統括部・(現)情報基盤サービス統括部)統括部長に就任、事業部門のマネジメントといった業務に携わる。

AWS・セキュリティを中心とする情報基盤ソリューションの開発と商品化を目指す

img_interview02
情報基盤サービス統括部は常駐SE/社内SEと勤務場所はそれぞれ違っていますが、業務内容としては設計構築を担当している部署です。統括部内には「クラウド基盤サービス部」「セキュリティ基盤サービス部」「情報基盤サービス部」「プロジェクト推進室」の4部門あるのですが、私はその各部門を統括しています。その内2部門(クラウド基盤サービス部・セキュリティ基盤サービス部)の部長を兼務しております。また、案件管理・リソース管理・収益管理等マネジメント業務を行っています。

クロス・ヘッドへの入社動機(転職のきっかけ)

前職では建築設備設計を行ない、CADによる設計やCADの普及を行っていました。その後、ファイルサーバー/ネットワーク管理・Pagemaker/Photoshop等を利用したプレゼン資料の作成支援などを担当していました。ですがバブル崩壊後の建築業界不況の中、退職する。その後、適職フェアでクロス・ヘッドと出会い、社風や人事の人柄に魅力を感じ入社しました。

部門の役割とミッション

img_interview03
ビジョンは、「顧客/リソースの集約化による事業生産性の向上」と「AWS・セキュリティを核とした情報基盤ソリューションの開発・商品化」の2つを掲げています。「顧客/リソースの集約化による事業生産性の向上」は常駐メンバーと社内SEメンバーのリソース共有といったこと、「AWS・セキュリティを核とした情報基盤ソリューションの開発・商品化」では、安心・安全なインフラ環境の構築といったことを実現していきたいと考えています。

今後、クロス・ヘッドで実現・挑戦したいこと

img_interview04
クラウド(AWS)サービスやセキュリティを中心に、これまで培ってきたネットワークやサーバーといったインフラ技術を活用したソリューションの提供を行っていきたいです。これらの取り組みにより、多くのお客様のニーズに応えていくことでクロス・ヘッドの知名度を上げ、ユーザー様への支援をしていきたいと思っています。
この記事のタイトルとURLをコピーする
採用情報