社員インタビュー #今の仕事の魅力を伝える #CROSSLink開発 #お客様の問題解決 #サービスの真髄     

この記事のタイトルとURLをコピーする
社員インタビュー #今の仕事の魅力を伝える #CROSSLink開発 #お客様の問題解決 #サービスの真髄     

- 【仕事内容】を聞いてみた

こんにちは!クロス・ヘッドのヒトメディア、chronicles~クロニクル~の
広報担当です!今回はクロス・ヘッドメンバーのFさんの仕事内容をお届けします💻

広報
まずは簡単に自己紹介をお願いします!

Fさん
はい!2016年4月1日入社のR.Fです👦
出身は千葉県袖ケ浦市で、現在は千葉県松戸市に住んでおります!
会社の部活ではバスケ部に所属し、月1回都内でバスケしてます🏀

PROFILE
R.F(2016年4月1日入社)開発部
趣味:映画鑑賞、散歩、読書
専門分野:Webプログラミング、ネットワーク技術全般
保有資格:ITパスポート、基本情報技術者

広報
今回は同期社員のFさんにインタビューということでグイグイ行きたいと思います!(笑)
クロス・ヘッドで実際にFさんが行っている仕事内容をお聞きしつつ
仕事の魅力や1日のスケジュールなど、教えて頂こうと思います!
まずはFさんの仕事内容またはプロジェクトの内容を教えて下さい😊

Fさん
わかりました!現在は企業向けシステムの受託開発とCROSSLinkシリーズに携わっています。
受託開発は、サイボウズ社のGaroonやkintone向けのプログラミングによるカスタマイズを主に行っています。
CROSSLinkシリーズについては、開発を担当しています。

広報
なぬ!?あのCROSSLinkシリーズの開発を!?Fさんってやはり凄い方だったんですね🙄
せっかくなので皆さんにも伝わるようににCROSSLinkシリーズの説明お願いしてもいいですか!?

Fさん
そうですね!せっかくの機会ですので説明させていただきます😊
簡単に言うとCROSSLinkシリーズはサイボウズのクラウドサービスである
kintoneやGaroonなどと他社サービスを連携させることができるサービスなのです!

広報
あーーーーーー!(私の中でも色々とリンクした瞬間。)
だからGaroonに登録したWeb会議の情報もTeamsにも登録されていたのか!!

Fさん
そうです!そうです!
ファイル共有やスケジュール管理など、より利便性を向上させることが出来るんです。

広報
お陰様で業務捗っております!!(笑)
受託開発もCROSSLinkシリーズも今のFさんにとって大切な業務だと思いますが
その仕事の魅力って何ですか??

Fさん
そうですね~やっぱり、システム開発を通じてお客様の問題解決に貢献できるところは、この仕事の魅力だと思います。

広報
なるほど。問題解決ってもちろん解決できなかった時のリスクというか
ある意味お客様の信頼を失う可能性もあるわけで、それを貢献できると言えるFさんはやっぱり凄いと思います!!

Fさん
ありがとうございます!でも、新卒入社後の案件は毎回苦労もありました😅
案件で必要な技術を取得しながら、スケジュール通りに間に合わせなくてはいけなかったので本当に大変でした!
ですが、案件を経験することで自分の成長にもつながるため、良い経験ができたと思っています。

広報
でもそれ苦労を乗り越えてきたからこそ今のFさんに繋がっているわけですね!!
最後にFさんが今後挑戦したいこと聞かせて下さい!!!

Fさん
自社サービスを幅広いお客様へ展開していけるようなサービス開発をしていきたいと思っています!!

広報
自社サービスを展開するサービス...形のないものだからこそ、その人の気持ちや想いが前面に出る
それがサービスなんだなと今回のインタビューで気づかされました。
人を思いやる気持ちがあるそんなFさんだからこそ今後の業務さらに期待しております!!!


今回はFさんの仕事内容について深掘りしてみました!!
開発やCROSSLinkシリーズにご興味ある方は是非クロス・ヘッドへ!!
社員一同心よりお待ちしてます😆
次回の記事もお楽しみに♪

この記事のタイトルとURLをコピーする
採用情報