- 【入社して感じたこと】を聞いてみた
こんにちは!クロス・ヘッドのヒトメディア、chronicles~クロニクル~の
広報担当の伊藤です!今回はクロス・ヘッドメンバーのインタビューをお届けします🌸
伊藤
まずは簡単に自己紹介をお願いします!
阿部
自己紹介ですね。2020年2月1日入社の阿部友紀子(あべゆきこ)です。
クロス・ヘッドに入社する前はずっとコールセンターの仕事をしておりました。
いわゆるセールスの電話をかける業務と、旅行やレストランの手配業務を経験しました。

私自身はドラムをやっており、バンド活動もしております。
伊藤
今回はクロス・ヘッドに入社して感じた事について、インタビューしたいと思います!
数多くあるIT企業の中、阿部さんはなぜクロス・ヘッドに入社しようと思ったのですか!?
阿部
面接対応をしてくださった方々が良い人そうで、一緒に働きたいと思ったからです。
伊藤
なるほど!!!面接が入社の決め手だったのですね!!
しかもそこで「一緒に働きたいと思った」って…
人事総務部(採用業務行ってます)の私としては嬉しい限りです!!!
阿部さんは入社2年目になりますが入社前後のギャップなどありますか??
阿部
特にないです。 業務内容は配属先によって異なりますが
私は何でも経験したいと思って特に希望もなかったので
業務の想像がついておらずギャップが存在しないです。
もし自分の希望のイメージがある場合は伝えると、聞き入れてもらえる可能性もあるはずです。
伊藤
何でも経験したいって素敵ですね!!
沢山の選択肢がある中、やりがいを感じるのはどんなときですか?
阿部
自身の成長を感じられるときです。
IPアドレスとは…?というレベルの無知からこの業界に入ろうと思ったので資格をとったり
業務において「数か月前の自分なら出来なかった」と思うことが一人で出来た時などは
やりがいというか、単純に楽しいと思います。
伊藤
何も知らないからこそ、出来た時の自分の成長がきっと楽しみなんでしょうね!
ちなみに今後実現したいことは何かありますか??
阿部
独学で進めているAWSの知識を業務に活かすことです。
いろんな業種に当てはまるように、ITインフラも常に新しいことを学んで
知識を広げて自己価値を高めていく世界だと感じます。
周りにも、勉強して資格を取ったり、独学で業務を効率化させていく人たちがいて刺激になると思います。
業務において手に入る経験や知識+αで、出来ることを増やして行けたら理想だと思ってます。
伊藤
更に高みを目指す阿部さん…なんてカッコイイんでしょう!!!
ありがとうございました!
今回は阿部友紀子さんでお届けいたしました。
次回もお楽しみに♪